Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このレース、月刊優駿では南井騎手が「とにかくズブい。しかしこのズブさが距離が長くなって生きてくると思うよ」とコメントしてました。のち父シービークロスの主戦騎手だった吉永騎手が「シービークロスは切れ味はあったけど、とてつもなくズブい馬でしたね」で語ってるのを読んで、ああ遺伝なんだなと思いました。
獣医が太鼓判を押すほど心臓の良い馬だったらしい
2:52 間を縫う様な動きがカッコよすぎる
KBS京都の映像はどこかにUPされてないでしょうか。4コーナーでタマモクロスがズームされ「ここに、ここにタマモクロスがいます。この位置から来るのでしょうか!来れば驚異の末脚ですが!」という実況だったような気がします。競馬歴50年になりますが、いまだに最強馬と信じています。
似たようなこと言ってたので多分それだと思いますが、ニコ動の方で見ましたよ。あちらにもこの動画もあるので、探さないといけませんが。
タマモクロスは一体どこから現れたんだ⁉︎と、何度も見返したくなるレースですね。この映像を見て思い出したんですが、福永洋一騎乗のハードバージが皐月賞を勝った時と重なりました。狭い隙間を内に縫うような抜け出しが、よく似ています。
これは怖いけどめちゃくちゃ楽しませてくれる勝ち方最高
前走、鳴尾記念を現地で観戦し、その強さに驚嘆このメンツなら負ける筈が無いと思い馬券を爆買いしていたので、4角では真っ青になりましたわ
当時、見てました。目の前の馬群の壁。タマモクロスが、左に右に動いた。まるでジグザグに走って、後方から追い抜いたように見えた。ホントに、目が点になった。
タマモクロスの父、シービークロスも東の金杯で、井崎さんがスキーのパラレルターンのようと形容するような、馬群を縫う感じで他馬を抜き去るレースを見せており、親子でハミ受けが良いと誉めていた
タマモクロスの息子タマモサポートも2009京都金杯優勝、親子三代金杯優勝の珍記録も。
何回見ても勝てる理由がわからん。強いて言うならタマモクロスだからか。
ゴールドシップは馬群が無かったが、タマモクロスは馬群を捌いて差し切った。
このレースでタマモクロスの探勝がっつり買っていた人は、配当以上の感動を得たんだろうなぁ…。
京都競馬場観てました 懐かしいですね。京都内回り2000Mトップハンデ56Kg最後方から南井騎手の手綱、見事なまでの馬群を縫うとはこの事だと言わんばかりの豪腕タマモクロスの豪脚。競馬やって50数年になるけどこのレース程の感激はない位のレースでした。
このレースは現場で見ていましたが、生涯忘れることのできないレースとなりました。私の人生の中では未だにタマモクロスが最高の競走馬です。そして以前から大好きだった剛腕南井克己騎手が躍進するきっかけともなったレースで大変感慨深かく思ったものです。当時の最高配当馬券である枠連(④-⑦)で的中、2着の河内騎手騎乗のハローポイントともに今でもよく記憶しています。
私も現場で見ていました。忘れられないレースですね。映像で見るより凄い切れ味の差し切りで、場内が騒然としていたのを覚えています。同行者も今年はこの馬で決まりやと興奮していました。
こんな昔ありますね
差しウマって良く聞きますが最後の直線で内からあんなに一気にごぼう抜きするのは信じられない小さな身体で気持ちよく勝つタマモクロス大好き
道中の行きっぷりがあまりに悪くて小原調教師が途中で「今日はダメだね」と双眼鏡を下ろしたという。
なんだこの勝ち方!?
タマモクロスにかけた人ヒヤヒヤしただろうな、、、
タマモクロス自体は牧場は倒産、母馬は売られ悲しい生まれの馬なんだよな…
何度見ても意味わからん勝ち方やな…。
すごい進路ですごい伸び脚ですな
まさに白い稲妻
当時、連勝できた典型的な上り馬という立場でしたけど、後にあんな名馬になるとはねー。
白い稲妻タマモクロス‼️自分の中の最強馬です😁
なんでそんなところから伸びていけるんだ...???
ミドリマキバオーを思わせる豪脚!
なんか他の馬と走り方違う?
7枠の1番人気でこんな危なっかしい進路取りを好騎乗だと言ってる人がいて草でもタマモクロスは強い
これ、マティリアルのスプリングS並みのワープじゃない?すごすぎる。
これはういぽ
このレースを知らない若いのがブロードアピールばっか言いたがる。
有馬も余裕やったろうなぁ
なぜ勝てる
競馬でこんな勝ち方できるんやな
うっそだろ…
えぐ
2着馬がオグリキャップと同じ服と芦毛。これは後の対決も決まったようなものか?
ありえない位置から伸びてくるタマモ。南井が外に出していれば楽勝なレース。
強引にインから差すのが剛腕南井克己騎手の醍醐味。
北野アナですね。
タマブクロス
このレース、月刊優駿では南井騎手が「とにかくズブい。しかしこのズブさが距離が長くなって生きてくると思うよ」とコメントしてました。のち父シービークロスの主戦騎手だった吉永騎手が「シービークロスは切れ味はあったけど、とてつもなくズブい馬でしたね」で語ってるのを読んで、ああ遺伝なんだなと思いました。
獣医が太鼓判を押すほど心臓の良い馬だったらしい
2:52 間を縫う様な動きがカッコよすぎる
KBS京都の映像はどこかにUPされてないでしょうか。
4コーナーでタマモクロスがズームされ「ここに、ここにタマモクロスがいます。この位置から来るのでしょうか!来れば驚異の末脚ですが!」という実況だったような気がします。
競馬歴50年になりますが、いまだに最強馬と信じています。
似たようなこと言ってたので多分それだと思いますが、ニコ動の方で見ましたよ。あちらにもこの動画もあるので、探さないといけませんが。
タマモクロスは一体どこから現れたんだ⁉︎と、何度も見返したくなるレースですね。
この映像を見て思い出したんですが、福永洋一騎乗のハードバージが皐月賞を勝った時と重なりました。
狭い隙間を内に縫うような抜け出しが、よく似ています。
これは怖い
けどめちゃくちゃ楽しませてくれる勝ち方
最高
前走、鳴尾記念を現地で観戦し、その強さに驚嘆
このメンツなら負ける筈が無いと思い馬券を爆買いしていたので、4角では真っ青になりましたわ
当時、見てました。
目の前の馬群の壁。
タマモクロスが、左に右に動いた。
まるでジグザグに走って、後方から追い抜いたように見えた。
ホントに、目が点になった。
タマモクロスの父、シービークロスも東の金杯で、井崎さんがスキーのパラレルターンのようと形容するような、馬群を縫う感じで他馬を抜き去るレースを見せており、親子でハミ受けが良いと誉めていた
タマモクロスの息子タマモサポートも2009京都金杯優勝、親子三代金杯優勝の珍記録も。
何回見ても勝てる理由がわからん。強いて言うならタマモクロスだからか。
ゴールドシップは馬群が無かったが、タマモクロスは馬群を捌いて差し切った。
このレースでタマモクロスの探勝がっつり買っていた人は、配当以上の感動を得たんだろうなぁ…。
京都競馬場観てました 懐かしいですね。京都内回り2000Mトップハンデ56Kg最後方から南井騎手の手綱、見事なまでの馬群を縫うとはこの事だと言わんばかりの豪腕タマモクロスの豪脚。競馬やって50数年になるけどこのレース程の感激はない位のレースでした。
このレースは現場で見ていましたが、生涯忘れることのできないレースとなりました。
私の人生の中では未だにタマモクロスが最高の競走馬です。
そして以前から大好きだった剛腕南井克己騎手が躍進するきっかけともなったレースで大変感慨深かく思ったものです。
当時の最高配当馬券である枠連(④-⑦)で的中、2着の河内騎手騎乗のハローポイントともに今でもよく記憶しています。
私も現場で見ていました。忘れられないレースですね。
映像で見るより凄い切れ味の差し切りで、場内が騒然としていたのを覚えています。同行者も今年はこの馬で決まりやと興奮していました。
こんな昔ありますね
差しウマって良く聞きますが
最後の直線で内からあんなに一気にごぼう抜きするのは信じられない
小さな身体で気持ちよく勝つタマモクロス大好き
道中の行きっぷりがあまりに悪くて小原調教師が途中で「今日はダメだね」と双眼鏡を下ろしたという。
なんだこの勝ち方!?
タマモクロスにかけた人ヒヤヒヤしただろうな、、、
タマモクロス自体は牧場は倒産、母馬は売られ悲しい生まれの馬なんだよな…
何度見ても意味わからん勝ち方やな…。
すごい進路ですごい伸び脚ですな
まさに白い稲妻
当時、連勝できた典型的な上り馬という立場でしたけど、後にあんな名馬になるとはねー。
白い稲妻タマモクロス‼️
自分の中の最強馬です😁
なんでそんなところから伸びていけるんだ...???
ミドリマキバオーを思わせる豪脚!
なんか他の馬と走り方違う?
7枠の1番人気でこんな危なっかしい進路取りを好騎乗だと言ってる人がいて草
でもタマモクロスは強い
これ、マティリアルのスプリングS並みのワープじゃない?すごすぎる。
これはういぽ
このレースを知らない若いのがブロードアピールばっか言いたがる。
有馬も余裕やったろうなぁ
なぜ勝てる
競馬でこんな勝ち方できるんやな
うっそだろ…
えぐ
2着馬がオグリキャップと同じ服と芦毛。これは後の対決も決まったようなものか?
ありえない位置から伸びてくるタマモ。南井が外に出していれば楽勝なレース。
強引にインから差すのが剛腕南井克己騎手の醍醐味。
北野アナですね。
タマブクロス